ハンモック、水糸3個分編みました!
とりあえず吊るして乗ってみました。ブランコみたいに使うのなら短くても良いかと思いましたが、こんなに短いとRがきつくて足を延ばすと、足が随分高くなってしまいます。短いと振動数も短くて、かなり高い所から吊るさないと、揺れの振幅が心拍より短いです~。はぁ~、まだ編まなくちゃかぁ~(´。`;
ブランコな向きに乗っても、横幅108目は多すぎました~こんなに余ってる!余りを数えると30目以上多い~。横幅80目でも十分足を延ばせました~。
やめて~。余った網を絡めないで~。出られないーっ。
この日は暑い様で風が冷たかった。ハンモックでは寒かったです。乗馬クラブのお客さんの赤ちゃんをお腹に乗せて寝てたら、ちょうど暖か~い♪赤ちゃんもスヤスヤ、気持ちよさそうに寝てしまいました~。赤ちゃんのお母さんが、ハンモックを編んでみたいと言うので、急遽編み方講座もやりました~!
あとどのくらい編めば良いのかやっと見えてきました。こんなに幅が要らなかったかと思うと気がなえますが、ダブルサイズと思えばっ!
と言う訳で気力を振り絞って編む為に、翌日は八方ヶ原へ続きを編みに行きました!到着するなりごはん♪食べかけ写真ですが、冷製パスタ美味しかったですっ!元気を出して編みました!もう八方ヶ原はハンモックには寒かったですが、もう少しなので頑張ります!次の金曜までには編み上がりそうで~すっ!
実際にやってみないと、サイズはわからんものですね。でも、もうちょっとですね!
返信削除湯でイルカさん、コメントありがとう!人が乗った時、網目がどのくらい広がるか編んでみないと判りませんでした~。長くなったハンモックに乗って余った目を数えてみたら、横幅60目もあれば身長150cm私が足延ばして余裕がありました。友達にも編む約束をしているので、自作は幅60目で行こうと思います!
返信削除ちなみに幅広108目のダブルサイズ・ハンモックに一緒に乗ってくれと旦那に頼んだら断られました~(^^ゞ。賢明な判断ですっ。
きゃ~!!仕上がってるヽ(^o^)丿 いや もうちょっとなのね。ハンモックって憧れるわぁ。
返信削除水糸でっというのも目から鱗です。軽くてさらにステキ!!
赤ちゃんとユラユラお昼寝♪ 幸せなかんじ♪♪
Rie
Rieさん、ブランコ型ハンモック、なかなか良いです!水糸を知らない人にも可愛いピンクと好評でした。強度も問題なし。もっと細い幅で編む次作はさらに持ち運び便利な予定!次作を持って船に乗り、そのままRieにあげるねっ!
返信削除赤ちゃんとお昼寝は途中で赤ちゃんをお母さんじゃない男性に持ってかれちゃった。赤ちゃんが居なくなるとお腹がスースーして寝てられなかったよー。
>次作を持って船に乗り、そのままRieにあげるねっ!
返信削除うっきゃ~!!♪ ヽ(^o^)丿♪♪♪クルクルクルぅ~♪♪(踊)
♪♪ルンタッタ~♪♪♪(更に踊る)
嬉しい♪どうしよう!? すっごく嬉しい。
きゃ~!♪ ヽ(^o^)丿 ありがとう!! 超大変そうな作業なのに…
船 ハンモック ビール(#^.^#)
Rieさん、そ、そんなに期待しないで~。露美のタンスには、2枚目で挫折した編みかけのセーターが眠っているの。旦那に編んだあと、自分のセーターを編みだして挫折中。そのまま時代はフリースへ~(^^;;;。ま、宣言しちゃったからなっ。只今、2作目65cm。今度はひし形の1辺(一目の長さ)が5.5cmから3.5cmで編んでるので進みが遅いけど、1段は108目から60目に減らしたから~?
返信削除ハンモック 完成したようですね?
返信削除天気回復すると夏が戻って来るようなので八方ヶ原に出かけますか?
美味しそうなパスタはどなたが作ったのかしら?
なためさん、ぜひ八方ヶ原で使いたいです!
返信削除洗濯も布団干しも、今日すませておきます!