朝起きると、風は昨日と同じ。海も島から離れた所はウサギが飛んでて風が強い。昨日と同様、イルカは行けそうにありませんでした。今日の昼船で帰る予定です~。南風なので、島の北側にある港の前は静か。だから客船は着けそうだけど、ドルフィンスイムは無理みたい~。仕方が無い、今回は到着した日のゲロゲロドルフィンスイム1本で帰るのかぁと、荷造りを始めました。
ところが朝ごはんを食べ終わった頃、ドルフィン船のK船長が来て、
『海が凪いで来ました!ドルフィン行けますが、行きますか?』だって~っ!
もちろん、「行きっますっ!!」
大急ぎで酔い止め飲んで、ウェット・マスク・スノーケル・フィンを用意してっ。
いってきま~ぁすっ♪
いた~っ、イルカだぁ~♪

船長さんの『イルカ、右から来てますので、準備出来たらどうぞ』合図で、ドボ~ンっ。わぁ~(^o^)、子イルカだぁ~っっ。焦って、シャッター押したらブレブレ?ピンボケ?

Rさんを見てるイルカ!

Rさん、イルカと目を合わせて、

水面で、イルカとグルグル~っ♪

イルカと見つめ合っている内は、

大抵、グルグルが続きますっ。

もし呼吸を合わせられれば、イルカと同じ向きに潜って、

水中グルグルも出来ますっ!

露美も胸の前でカメラを構えて、イルカと目を合わせました!

魚眼レンズじゃないと、イルカがはみ出ちゃう程、近くでグルグルしてくれますっ♪
かつて魚眼レンズ無しで撮ったイルカは腹の模様だけとかでした~。

目をそらしたり、スノーケルから海水を吸っちゃってゲホゲホすると、行っちゃいます~ぅ。

日差しが無いとGWは、まだ寒い水の中です。これでも水温は20℃位あった様です。

昨日の雨で、いつもは滝が無い所にも滝が出来ていましたっ。

帰りの船は昼過ぎに出航ですが、帰る日に海に入ると慌ただしくなります。でも今日は朝ごはんの後、おにぎりをにぎらせてもらいました。帰りの荷造りしながら、宿でお昼ご飯。これだと意外とのんびりできました~。お宿でのんびり御飯&明日葉茶して、今日は少し遅めに出航で~す。南風だから、八丈島からの海が荒れてたのかな?帰りの船は揺れるかもです。
さよーならー、また来るよ~。7月に~(^^ゞ。
ところが朝ごはんを食べ終わった頃、ドルフィン船のK船長が来て、
『海が凪いで来ました!ドルフィン行けますが、行きますか?』だって~っ!
もちろん、「行きっますっ!!」
大急ぎで酔い止め飲んで、ウェット・マスク・スノーケル・フィンを用意してっ。
いってきま~ぁすっ♪
いた~っ、イルカだぁ~♪

船長さんの『イルカ、右から来てますので、準備出来たらどうぞ』合図で、ドボ~ンっ。わぁ~(^o^)、子イルカだぁ~っっ。焦って、シャッター押したらブレブレ?ピンボケ?

Rさんを見てるイルカ!

Rさん、イルカと目を合わせて、

水面で、イルカとグルグル~っ♪

イルカと見つめ合っている内は、

大抵、グルグルが続きますっ。

もし呼吸を合わせられれば、イルカと同じ向きに潜って、

水中グルグルも出来ますっ!

露美も胸の前でカメラを構えて、イルカと目を合わせました!

魚眼レンズじゃないと、イルカがはみ出ちゃう程、近くでグルグルしてくれますっ♪
かつて魚眼レンズ無しで撮ったイルカは腹の模様だけとかでした~。

目をそらしたり、スノーケルから海水を吸っちゃってゲホゲホすると、行っちゃいます~ぅ。

日差しが無いとGWは、まだ寒い水の中です。これでも水温は20℃位あった様です。

昨日の雨で、いつもは滝が無い所にも滝が出来ていましたっ。

帰りの船は昼過ぎに出航ですが、帰る日に海に入ると慌ただしくなります。でも今日は朝ごはんの後、おにぎりをにぎらせてもらいました。帰りの荷造りしながら、宿でお昼ご飯。これだと意外とのんびりできました~。お宿でのんびり御飯&明日葉茶して、今日は少し遅めに出航で~す。南風だから、八丈島からの海が荒れてたのかな?帰りの船は揺れるかもです。
さよーならー、また来るよ~。7月に~(^^ゞ。

御蔵島がどんどん遠くなっていきます。名残惜しい~。

今や定番となった船モック♪かめりあ丸は6月上旬で引退するので、かめモックも、これが最後かもしれません。かめりあ丸も名残惜しいよー。

ちょっと出航が遅かったので竹芝桟橋に着いてから夕飯だと、露美は終電に間に合いません。かめりあ丸の食堂で食べました。かめりあ丸の船長や船員さんは丸ごと新造船【橘丸】に移るそうなのでコックさんに聞いてみました。「新しい食堂の厨房は広くなるんですか~?」。ガラス張りになるんですって!今まで狭い厨房でレトルト位しか出せなかったのが、物足りなかったのか、コックのおじさんは新造船のメニューを、それはも~う、嬉しそうに教えてくれました♪目玉はオムライス。スイーツも始めるんですってっ!楽しみ~っ。

名残惜しいので、かめりあ丸のロビーの写真も撮ってみました!
今日の船長さんは加藤治樹船長。

あっと言う間に御蔵島の3日間が終わっちゃった(・_・ )。船の旅は、この旅情も良いのかな?

さよなら、かめりあ丸!
0 件のコメント:
コメントを投稿