栃木県矢板市の八方ヶ原へスノーシューハイクに行ってきました!

山の駅たかはらに車を停めて、八方牧場を歩いてきました。


狐の足跡も沢山ありましたっ。真っ直ぐ並んでるのが特徴だそうです。

八方牧場は、外国の風景みたいっ。

緩やかな丘を下って、牧場の貴婦人を目指しました!

牧場の貴婦人。風もなく、最高~のっお天気でした!

歩いてきたトレース。

牧場の貴婦人から、ストーンサークル目指して牧場を突っ切りました。
ランチ休憩込みで2時間半のお散歩でしたっ。フカフカで気持ちよかったー。

狸の足跡?

山の駅に戻ってきました。私達が帰る頃、ちょうどスッカン沢から戻ってきた方が居ました。雄飛の滝まで1人ラッセルしてきたそうです。スッカン沢の氷柱は大分育っていたそうです!スッカン沢へも行きたいですねっ。


山の駅たかはらに車を停めて、八方牧場を歩いてきました。

なんとっ、パウダースノーでした~っ♪

狐の足跡も沢山ありましたっ。真っ直ぐ並んでるのが特徴だそうです。

八方牧場は、外国の風景みたいっ。

緩やかな丘を下って、牧場の貴婦人を目指しました!
牧場の貴婦人。風もなく、最高~のっお天気でした!

歩いてきたトレース。

牧場の貴婦人から、ストーンサークル目指して牧場を突っ切りました。
ランチ休憩込みで2時間半のお散歩でしたっ。フカフカで気持ちよかったー。

狸の足跡?

山の駅に戻ってきました。私達が帰る頃、ちょうどスッカン沢から戻ってきた方が居ました。雄飛の滝まで1人ラッセルしてきたそうです。スッカン沢の氷柱は大分育っていたそうです!スッカン沢へも行きたいですねっ。

最高~っのパウダースノーでした!
山の駅の駐車場はバス用しか除雪されていませんでした。10台も停められないかも~?平日だからかな?スノーシューハイクシーズンの土日には、すぐにいっぱいになっちゃうと思いますので、同じグループの方はバス枠に縦に2台とか駐車して頂けると助かりますっ。
山の駅の駐車場はバス用しか除雪されていませんでした。10台も停められないかも~?平日だからかな?スノーシューハイクシーズンの土日には、すぐにいっぱいになっちゃうと思いますので、同じグループの方はバス枠に縦に2台とか駐車して頂けると助かりますっ。
0 件のコメント:
コメントを投稿