さあっ!今日は昨日、突き逃したブダイのリベンジです!
お弁当持って夢の入り江へ行きましたっ。

H蔵は見釣りに挑戦。あんまり釣れていないようでした。っていうか魚が疑似餌に全然興味を示さないと言っていました。
露美はついに大物ゲ~ット~っっ!
実は一人で上げられませんでした。
大物を見つけて後をつけました。水中で見る獲物はとても大きく見えます。ビビる露美。
どうしよう~。止めようかなぁ?ヤスが刺さっても暴れられたら怖いしぃ。ヤスが刺さったまま深場に逃げられたら、露美溺れるかも~?!
露美に追われて岩の下に入った大物ブダイ。しばらくは用心して、ちょっとだけ頭を岩陰から出して、辺りを警戒していました。

ところが暫く露美が逡巡してると、そのブダイが油断して岩陰から少し出て来ました!露美がこの水深で水面に浮いたままヤスが届くのか近くで確認しても油断したままでした。
私を食べてってこと?
意を決してヤスを放ちましたーっ!
あっ、当たったーっっ!!!
ブダイ大暴れ~っ!
眉間を狙ったのですが、もっと胴体よりに当たりました。上からヤスを刺したまま、海底に押しつけていないと簡単にヤスから外れて逃げてしまいそうです。露美のヤス、川魚用だから返しが小さいんですっ!
えーん、どうしよう~。持ち上げたら逃げられちゃう~っ。H坊何処かな~?ヤスを海底に突き立てたまま海から顔をあげると、岩の上にH蔵が居ました!
「H坊~。トドメのヤス~っ!(持って来て~!)」
通じたようです。浜へヤスを取りに向かって行くH蔵が見えました。
再び海の中のブダイを見ます。なんだか少し大人しくなっていました。あれ?持ち上げられるかな?と、ヤスを海底に押しつけてる力を緩めると、やっぱり暴れる~っ。力を入れてヤスごとブダイを海底に押しつけました。海底じゃ無くて、岩の上に押しつけられたら浅くて楽なのに~っ。ちょっと力を緩めて持ち上げようとしてみたり~。ここで逃げられたら悲しいから止めてみたり~。してる内にH坊が釣具店で買った短いヤスを持って、来てくれました!
H坊は8mmのセミドライなウェットを着ているのにウェイトを持っていません。その上、荷物が重くなるからと短いフィンで推進力が無い。露美がH坊潜れるのか心配してたら、すっごい頑張って潜って、短いヤスでブダイに止めを刺してくれました!わーいっ♪

大満足した露美は長いヤスをH蔵に渡して陸に上がりました。
そしてH蔵も大きなブダイをGet!H蔵は背骨を射抜いていましたっ。ヤスを抜いたら血がピューと出たんですって!血抜きも終了~。
これで2人ともお土産が出来ましたっ♪今夜刺身ではまだ美味しくないので、明日帰る時、柵にして持って帰れますっ。写真は今日突いた小さいブダイと、昨日突いた大きいブダイ。確実に腕が上がってますねっ。水中では1.5倍位に見えました。暴れるとサイズ3倍な
手ごたえでした!

この日の夜は昨日突いた、今となっては小さいブダイの漬け丼~っ!やはり、御蔵の明日葉を干して炒ったのをかけて食べましたっ!美味し~いっ♪
今日突いた大物は、今日中に捌いておきました!まずはウロコを取るのですが、小さいのは包丁の背で簡単だったのに、大きいのは大変~。苦労してたらH蔵が百円ショップのウロコ引きを出してくれました。百円ショップのと言っても、あるとないとじゃ大違い!簡単にウロコが取れました!ここでH蔵と交代。H蔵は自分の獲物のウロコを取ると、見る見る内臓出して、3枚に下ろして、皮を引いてしまいました。
3枚に下ろした身はお土産。ジップロックで醤油漬けにしました!H蔵が背骨を射抜いて、血抜きが完璧なやつと、露美が突いてキャンプ場に戻ってから捌いたやつと、半身ずつもらって帰りました。家で旦那と食べ比べたら、血抜きが完璧な方はさっぱりしてました。血抜きが完璧じゃ無い方も明日葉茶づけにすると気になりませんでした!
最後に大きいの突けて、露美、大満足~っ!
楽っし~いっ!海キャンプでしたっ。
タカベが大きくなったらまた来たいなっ♪←突ける気でいる(^^ゞ
これで式根島キャンプブログは終わります。翌日は雨の中、キャンプ撤収。高速船が条件付きだったので午前中の内に客船に乗って、のんびり帰りました。6月の客船は土日のみ運行の様です。
最後まで読んでくれた方、長々お付き合いいただきありがとうございました!