2011年12月31日土曜日

岩木山 山スキー♪

岩木山で初滑りしました!

初めは曇ってましたが晴れてきた!




雪は重くあられでした。でも例年より多く登りだしのブッシュは埋まってました~。

気持ちの良いブナ林を滑って楽しかったですっ♪

2011年12月26日月曜日

だいくらスキー場へ、、、着きませんでした。

台鞍スキー場で初滑りの予定でした。

朝6時に友人Sさんの車で家を出発。国道400号で塩原を抜け、長さ1km程のトンネルを抜け、左手にチェーン脱着所を見て、下りの緩い左カーブでした。突如、車のテールが右へゆっくりと流れ始めました。雪かきの済んでいない真っ白な道路。スピードは出ていませんでした。露美は助手席に座っていました。左側のガードレールが近づいてきます。スケートリンクの上を滑る様な感触が身体全体に伝わってきます。左前方からワイヤーのガードレールにぶつかり、そのまま車の前をガードレールに押しつけながら180度スピン。右後ろのタイヤが脱輪した状態で止まりました。

友人の車が4WDだったおかげか、スタッドレスが新品だったおかげか、そのまま前進すると脱輪した状態からは抜けられました。しかし脱輪から抜け進行方向後ろ向きのまま後続車を見ると、私達と同じようにゆっくりテールを流してスピンしている軽の1BOXが見えました。そして私達と同じ様に180度スピンして、私達の数m手前のガードレールに私達と同じ様に右後ろのタイヤを脱輪して突き刺さりました。私達の車と違って、軽の1BOXは自力で脱輪から抜け出す事は出来ませんでした。友人の車で引っ張ろうと牽引ロープを荷台で探しました。私達の車は軽1BOXより坂下5m位の所に逆駐車状態で駐車していました。

牽引ロープを見つけて軽の1BOXを見ると、ナント3台目の車がスピンして後ろ向きになり、軽1BOXの直前に接触していました。黒っぽいカルディナでした。そしてツルツルの道路を滑りそうになりながらこちらに歩いて来る旦那が「車に跳ねられた。」と。。。『え、えーっ!?』聞けば、軽自動車の前で脱輪の状態を見ていたら、先の2台と同じ様にスピンした車が旦那と軽1BOXに向かってゆっくり滑って来たそうです。必死で逃げましたがツルツルの路面で走れません。スピンした車に右足がぶつかり旦那は車道側へ転倒したそうです。車と車に挟まれないのが精いっぱいだったそうです。歩けているのでどうやら骨折はしていなさそうでした。とにかく警察を呼ぶ事にしました。

3台目にスピンしたカルディナは前方へ脱出しようとエンジンを吹かしましたが出れませんでした。友人の車で後ろへ引っ張ろうかと提案しましたが、動くと再び軽の1BOXにぶつかりそうでした。結局1BOXにぶつからないよう慎重にバックして、軽のすぐ後ろに駐車しました。軽自動車の前が再び空いたので、友人の車を軽自動車の前に移動して牽引ロープを付けようとしていた時です。カーブを抜けかけた大きい白い1Boxが私達と同じ様に180度スピンして、前方のガードレールに後ろから突き刺さりました。自爆。白い1Boxはすぐに自力で脱出して立ち去りました。

"ここに居るのは危なすぎる。"

カルディナに乗っていた建設業の男性達が『これ以上突っ込まれないように私達がカーブの入口で誘導します。危ないですから警察が来るまでトンネル出口の駐車スーペースで待っていて下さい。警察が来たら呼びに行きます。』と提案してくれました。私達は200m位戻ってトンネル出口の駐車場に停まりました。雪かきされていないチェーン脱着所に1筋付いた轍の上にしか車を停められませんでした。しばらくするとカルディナの男性の1人が来て後続車の誘導を始めました。駐車場の出口辺りで後続車に両手を下に抑えるように振ってスローダウンを指示しています。

駐車場に雪かきの車が来たのでカルディナの別の男性が脱輪した車を引っ張ってくれないか頼みに行きました。その場では断られましたが、後で道路と駐車場の雪かきが終わってから、少し小さいけど車輪の多い作業車に乗り換えて助けに来てくれました。警察はまだ来ません。塩原側の警察に電話したら管轄が違うと断られたそうです。それで日光からこちらに向かっているんだそう。2時間位待ちました。

警察を待ってる間、私達が駐車場に移動した後、4台目の白いバンがカルディナと全く同じ所に、同じ様に突っ込んだそうです。いや、立ち去った白い1Boxを入れたら5台目か!

駐車場出口に誘導に来たカルディナの男性に話を聞いたSさんが、わざわざ見に行きました。露美はSさんにカメラを渡して撮って来てもらいました。

除雪車から乗り換えて引っ張りに来てくれた作業車。


2台目にスピンした軽1Boxも引き出してもらいました。私達のすぐ後にスピンした時は無傷だったのに、その後2台に突っ込まれて前が凹んでしまいました。

素晴らしく滑る路面でした。車から降りた人全員が、滑って、滑って、まともに歩けないような状態でした。何人もが派手に素っ転びました。ツルツルの氷の上にフワフワの新雪が積もっていました。それでも除雪車の除雪が終わると、随分歩けるようになりました。除雪車凄いです。

作業車が脱輪した車を引き出してる頃、警察が到着しました。事情聴取と現場検証が始まりました。多重クラッシュなので大変です。初めにスピンした私達の車。軽1BOXとカルディナの接触。カルディナと旦那の人身事故。軽1BOXと白バンの事故。ドライバーでは無い私も話を聞かれました。人身事故になったりならなかったり、色々な場合に備えての書類も警察の方が1つ1つ作っていきました。1時間以上かかったと思います。私達がスピンしたのがたぶん7時頃。現場検証が終わって解放されたのが10時頃だったと思います。

台鞍の午前半日券で滑ろうと思っていましたが、疲れちゃったし、旦那は安静にしてた方が良さそうなのでそのまま帰りました。警察を待っている間に旦那の足が腫れて来たので、雪を手拭いで包んで冷やし続けました。家に帰ってからも冷やし続けていたら、随分腫れも引きました。翌朝、大分痛みも引いていて、ホッとしました。でも膝の裏の筋を傷めた模様。

場所はここです!
国道400号のトンネルを国道121号側に抜けた駐車場を過ぎてすぐの緩いカーブ。殆どカーブとは感じられない位の緩~い左カーブです。歩いてみると意外と下り勾配はきつかった。駐車場出口辺りで徐行していないと危ないです。駐車場の電光掲示板には『スリップ』『凍結注意』『-5℃』と表示されていました。除雪後は除雪前より滑らなくなりました。まだ除雪されていない頃に通る時は特にお気を付け下さいっ!


5台の車すべてが同じ様に、カーブで滑り出したらゆっくりテールがカーブの外側に流れて行きました。遠心力は外側ほど大きく働くから、自然とカーブの内側へ向かってスピンが始まる。物理の法則に従って5台の車が、見事に同じ動きでスピンしていました。違ったのは先に脱輪してる車が居たか居なかったか。居なければ、同じ様に180度スピンして右後輪が脱輪して止まりました。そこに先に脱輪してる車が居れば、同じ様に同じ所がぶつかってしまいました。自分達が物理法則に従って運動してるのを実感した事故でした。

2011年12月25日日曜日

メガスター@日立シビックセンター

日立シビックセンター天球劇場へメガスターを見に行って来ました!
メガスターとは、ものすごい高画質のプラネタリウムです。今までの普通のプラネタリウムは肉眼で見える限界と言われる6等級の星までしか投影していませんでした。メガスターは目には見えない13等級まで忠実に投影しています。見えないはずの暗い星まで投影したら、本物より本物らしい天の川まで再現され、ものすごくリアルで美しい星空になったと言うプラネタリウムです。

シビックセンターの、冂の字型の建物を見上げた所。丸いのが天球劇場の底です。地震に弱そうに見えますが、震災で崩れ落ちなかったんです。震災当日、メガスターの設置は終わっていたそうです。天球劇場は震災にも耐え、その安全性は証明されました。それでも日立市の震災被害の為リニューアールオープンが伸び伸びになっていました。それがついにOpenしたんです!


クリスマスとあってシビックセンターにはサンタが登っていました(⌒-⌒)


1階ホールでは無料コンサートも。


11時半にシビックセンターに着きました。14:30からのプラネタリウム番組『星空をたっぷり味わう時間』のチケットを買いました。メガスターの星空をたっぷり堪能できる45分番組です。

チケットを確保してから日立駅前のカレー屋さんへお昼を食べに行きました。


ランチセットを頂きました。


露美はダールカレー。辛さはテーブルにあるスパイスで自分で自由に調整できます。100円プラスして飲物はラッシーを頼みました。一緒の友人はマンゴーラッシーを頼みましたが、マンゴーが濃くってそっちの方が美味しそうでしたー。カレーはどれも個性的ですごく美味しかったです。インドカレーかと思ってお店に入りましたがパキスタンだそうです。

帰りにガラムマサラ220g300円を買いました。220gってこんなに使いきれないよ!ってサイズでしたが安いので買っちゃいました。帰って使って見たらなんでも美味しいカレー味になりました。とても良い香りのガラムマサラです。でも多過ぎるから欲しい人居たらおすそ分けしたいですー。

メガスターは本っ当~にっ、素晴らしかった!今までのプラネタリウムはただの疑似星空でした。メガスターは、人工光の全く無いペルーの砂漠で見た、本物の星空そっくりでしたっ!双眼鏡を持って行くと楽しいです。本当の星空の様に双眼鏡で楽しめます。アンドロメダ星雲は双眼鏡で見たら本物より大きくて見つけやすかった(^o^)。露美は見つけそこないましたが、旦那が双眼鏡で見たカシオペアの2重星団も綺麗だったそうです。まだメガスターを見た事ない人は是非行ってみて!日本では光害の無い離島とかでしか見れなくなった本物の星空を見る事が出来ますっ!

45分番組のはずでしたが、気が付けばあっという間に1時間が経っていました。今では少なくなった生解説は良かったです。今日の解説のお姉さん、お話上手でした。サービスで1時間だったのかな?素晴らしい星空を見ながら、ゆったりした時間を過ごせました。でも子供は飽きていた様なので子供連れの方には他の退屈しない別番組が良いかもしれません。

これがメガスター本体。星原版をレンズで投影してるそうです。


シビックセンター屋上から見た日立の海。震災当日ここから見た津波は怖かったでしょうね?シビックセンターには去年『はやぶさ』の番組を見に来ていますが駅前の風景は様変わりしていました。良く思い出せないけど何か大きな建物が無い?空が広い感じでした。


震災の跡も所々に見られる日立市でしたが、とても楽しいクリスマスでしたっ♪
日立シビックセンター天球劇場、超~お薦めですっ!露美また行きた~い。
車で2~3時間位でした。1月には、はやぶさのカプセルも来るそうですっ。

2011年12月23日金曜日

メキシカンハンモック(マヤ式ハンモック)編み始めました!

前に編んだハンモックと違い、長さを先に決めて枠を用意します。とりあえず塩ビパイプで182cm×50cmの枠を作りました。マヤ式ハンモックは山梨にあるハンモック2000ってお店で見て試乗して来たタイプのハンモックです。編み方はこちらのブログのコメントでこうじさんが教えてくれたURLhttp://knotworkn.com/Lacing.html#MayanHammock』を参考にしました。こうじさん、ありがとうございます!

使った糸は前回と同じ水糸の極太です。前に編んだハンモックに子供が2人乗って、激しくブランコをしましたが切れませんでした。ハンモックの両端に通したブラインドコードはその時、切れてしまいましたが。。。後から入れた糸なので簡単に直せましたけどねっ。

こちらは本格的に編み始める前に椅子の足で試しに編んでみた物。


4日間でここまで編みました。

前に編んだタイプのハンモックは1段編むと3.5cm長くなりましたが、今度のメキシカンハンモックは1段編むと糸の太さ分だけ幅が広がる。編むと言うより織ってる感じです。でも一目ずつ玉結びが無いので寝心地は抜群っ!予定。また玉結びの度にしっかり親指で抑える必要が無いので、前みたいに親指が痛くなってバネ指になったりしませんっ。枠がありネットを引っ張りながら編む訳じゃないので肩もそれ程凝らないみたいしかし、時間は断然かかりそう~。なにしろ”編む”じゃなくて”織る”ですから~。

さてどんな幅まで編もうかなぁ?水糸(極太)1つで5cm幅しか織れないので、50cm幅でも5千円かかります。50cmじゃ両腕が乗らないので幅1mを目指すと、糸代だけで1万円ハンモック2000八ヶ岳ショウルームでは1万3千円で売っていました。送料込みでも14500円。うーん。ま、編んでて(織ってて)楽しいから良いかぁ。。。

2011年12月17日土曜日

水戸ホーリーホックの柱谷監督を応援に行って来ましたっ♪

今日は水戸のK'sスタジアムで天皇杯。水戸ホーリーホックとFC東京がぶつかりますっ!露美、柱谷監督の応援に行って来ました~っ!!!

10/28に友達と2人、柱谷監督と握手をしてからずっと観戦に行きたかったんです。でも退院したばかりの友達の背骨の圧迫骨折の経過から延び延びになっていました。友達はコルセットはしていますが、まだ人にぶつかられたりすると危ないので11月いっぱいは絶対安静でした。そうこうしている内に今年の試合が終わってしまいましたぁ~。ところがっ、12/17に水戸が天皇杯でK'sスタに来ると言うじゃぁありませんかーっ。さっそく水戸の熱烈サポな友人にチケットを買ってもらいました!

残念ながら退院した友達は調子が悪くて来れませんでした。
一緒に応援したかったね。


でも大丈夫っ。露美が彼女の分も応援します!


露美はサッカーは良く分からないので、もっぱら柱谷監督の応援ですっ♪


柱谷監督の目の前でFC東京がボールをキープしますっ


監督も前に出て声を出しています!


しか~しっ、水戸は自らオウンゴールを決めてしまいました~。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。露美は柱谷監督しか見ていなかったのでOwn goalの瞬間は見ていませんでしたっ。きっと監督が、このポーズの時だったと思いますっっ


なんだか水戸のゴールを守ってるのはキーパーだけに見える~ン。


柱谷監督も檄を飛ばしているみたいっ。


柱谷監督、良く動き、思慮深く、良く声を出す監督です。素敵っ。


監督が笑顔の時は、、、


サポーターも盛り上がってるっ。


ををっ、闘将って感じ!






ホーリーホックの選手も頑張りますっ!


特にキーパーは激務っ!!


後半ついに、ホーリーホックに同点のチャンス到来~っ!
あ~ん、ボールはゴールを超えて行きました~あo(´^`)o

この瞬間からバックスタンドの拍手が静かになっちゃった。でもゴール裏の水戸ブルーからは『俺達が盛りあげて行こう~っ』と声が上がり太鼓の音にも気合が入っていましたっ!

そうだっ、露美も応援しなくっちゃっ!

柱谷監督も指示を飛ばしますっ!ほらっ、監督、戻れって言ってるよっ。


早く、早く~っ!後半、終わっちゃうよ~っ


お前だ、お前っ。って感じ?


頑張ったけど、負けちゃったぁ~。


強いチーム相手に良い試合でしたっ。攻めたし、守った!
露美あんまりサッカー詳しくないけど、キーパー凄かった。と、思う。


ゲートフラッグ振って応援した甲斐がありましたっ。楽しかった

スタジアムのタンドリーチキンやグルグルソーセージも美味しかった。
↑そして安かった!w(・O・)w

10月に天ぷら屋さんで会った時の柱谷監督は素敵な紳士でしたが、今日の監督は闘将って感じで、格好良かったです!笑顔も素敵でしたっ。来年こそ、退院した友達と応援に行きますねっ!

2011年12月11日日曜日

松島かき小屋再開!!

松島のかき小屋が土日のみですが再開したので行って来ました!かき小屋は松島観光協会の焼き牡蠣食べ放題の季節限定の小屋です。鉄板の上に殻ごとの牡蠣をシャベルで載せてくれたのを自分で開けて食べます。鉄板の牡蠣が減ると次々牡蠣がのせられる、いわば焼き牡蠣の”わんこそば”版。松島は3月の震災で津波の被害があったので、牡蠣養殖の再開まで何年かかるのだろうと思っていました。それが、なんと年内に再開したんです!

11時の回を予約して行きました。まだ10名も空きがありました。


津波に洗われてしまったと聞きましたが、一見何事もなかったかのように見えます。予約の電話の時も、電話のお姉さんが『スタッフ全員無事でした!同じメンバーでお待ちしています!』と言ってましたっ。元気そうなお姉さんの声に、なんとなく安心してやってきました!
かき小屋前の港。

以前来た時の同じ場所。右手が牡蠣を剥く工場です。


今日も中では作業中でした。
外から写真を撮っても良いか聞いて撮らせて頂きました。


やはり津波の被害は大きかったようです。以前は予約が一杯でキャンセル待ちでした。その時は牡蠣小屋の前は並んでるお客さんであふれかえっていました。でも今年は土日のみ・予約のお客さんの分しか牡蠣が採れないみたいです。それでも頑張って牡蠣小屋再開してくれたので応援のつもりで来ましたっ。もちろん牡蠣が食べたかったですっ!年内の再開は驚きとともに、とても嬉しかったです


前に来た時の牡蠣殻の山。


今回、同じ場所の牡蠣殻の山。


今回露美は朝ごはんを抜いて来ました!
来る途中おやつは食べましたが、やる気満々ですっっ


今年の牡蠣は数は少ないけど、身が満タンでプリプリだそうですっ。めちゃくちゃジューシーで美味しかったです~っ。しかも今年は大きい牡蠣ばかりでした!本っ当~に、美味し~いっ♪


今年は牡蠣飯・牡蠣汁付のコースのみの予約でした。焼き牡蠣食べ放題の後では、とても食べられないと思っていた牡蠣飯は、、、別腹でした~っ(^^ゞ。さっぱりした味付けで美味しかったです。喉まで焼き牡蠣で一杯気分後だったのに、牡蠣飯もペロリでした!牡蠣小屋のおばちゃんによると、皆さんそんな感じで牡蠣飯残す人はいないそうです~。


でも焼き牡蠣は残しちゃった~。最後に『あと1人5個食べれば完食よ!』って言われたけど食べられなかったぁ。ごめんなさ~いっ。きっと大変な思いをして再開してくれた牡蠣なのにーっ。今度はもっと頑張って食べるっ!また一緒に来てくれる人が居たらまた来るっ。また来たい!露美が出来る応援は、また観光に来ることくらいだからっ!!


かき小屋をこんなに早く再開してくれた漁協や観光協会や松島の人達、ありがとう。
露美は同じ日本人として皆さんを誇りに思います!