2012年6月24日日曜日

南郷スキー場のヒメサユリ、宮床湿原。


南郷スキー場
駒止湿原の後は、南郷スキー場でお弁当。スキー場にはヒメサユリが栽培されているので、車を停めてお弁当しながらヒメサユリを眺められます♪


紐を張った中はヒメサユリがいっぱい。車で来てすぐ見れるのでお手軽ですっ。




ニッコウキスゲ?も、ありました。


ヒメサユリのピンクと、キスゲのオレンジが一緒に見られるのも珍しいっ。


宮床湿原
南郷スキー場を通り抜けて登って行くと、宮床湿原の登り口に着きます。気持ちの良い緑の山道を10分程登ると宮床湿原周回コースに出ます。周回コースは森の中の道です。


周回コースを左折して少し行くと宮床湿原入口です。


宮床湿原は真ん中に1本木道があるだけの小さい湿原です。ただ真っすぐ木道を歩けば5分で突っ切れるでしょう。ここも駒止湿原程の密度ではありませんでしたが、ワタスゲのシーズンでした!


僅か2cm程の体長のハッチョウトンボが居ました。露美、なためさんに教しえてもらなければ、少し大きなハエか何かだと思ってた?!


ナガバモウセンゴケだっけ?マルバ?丸いか?


駒止湿原で買ったガイドブックに10種類もミズゴケが載ってたので撮ってみた。うーん、イボミズゴケかなぁ。。。


宮床湿原はマクロが楽しい!花の大きさが1cm程のトキソウ。


ワタスゲの足元を良く見ると、トキソウの蕾が群生してました!


トキソウと同じ位のサイズのサワラン。あまり見かけないし、あっても閉じてるのが殆どですが、開いたサワランを撮れた!なかなか開いていない上に、数も少なので、露美は滅多に木道に向かって開いてるサワランを撮った事がありません。初めてかも?


ハッチョウトンボは沢山居ました。慣れれば見える!見えても、撮りたいオーラを出すと逃げられる。露美は動物カメラマンには向いていませんっ。


駒止湿原で時間を撮り過ぎたのでかけ足の宮床湿原でした。
大満足の湿原巡りでしたっ!

今年の駒止湿原のワタスゲがすごいっ!

後で書き足しますが、速報です!

見に行った方が良い~っ!

と言う訳で、駒止湿原報告です
お天気の中なため夫妻と3人で駒止湿原へ行って来ました!


空から雲が、湿原に落ちてしまったようでしたっ。
綿雲がポロポロ湿原に落ちてましたよっ!


朝6時に出発して8時頃到着しましたが、歩きだした時、まだ朝梅雨が花に付いていました。


駒止湿原の駐車場には協力金100円の募金箱がありました。その他に駒止湿原散策ガイド300円も売っていました。これは湿原に咲く花がコンパクトに紹介されていて、とっても便利!それによると、こちらはツルコケモモの花ですねっ♪


早めに到着したつもりでしたが、駐車場は殆ど満車。一方通行の木道は、時間が止まった人達が穏やかに進んでいました。


一面のワタスゲに皆、立ち止まったり、見とれたり。自分もちっとも進みませんっ。


ワタスゲに目を奪われていると、ツマトリソウの群生を見落としてしまいそうです。


ピカピカの太陽の下、ヤマドリゼンマイも生き生きしていました!


このまま、ワタスゲの上で寝れそうですっ。


木道脇に花束のように、まとまっています!


ヒオウギアヤメも少しだけ咲いていました。


木道に溜まった水たまり。


タテヤマリンドウは終りかけですが、苔の中に咲く株はこれからの様です。300円のガイドブックには10種類ものミズゴケが載っており、苔も見分けられたら意外と面白そうです。


なでくりまわしたいっ。


みなさん、余りのワタスゲに記念撮影中~。


レンゲツツジもワタスゲに見とれているみたいでした!


コースタイム1時間程の所で、3時間も幸せに過ごしてしまいました♪

2012年6月8日金曜日

式根島最終回。大物を土産にっ♪

さあっ!今日は昨日、突き逃したブダイのリベンジです!
お弁当持って夢の入り江へ行きましたっ。

H蔵は見釣りに挑戦。あんまり釣れていないようでした。っていうか魚が疑似餌に全然興味を示さないと言っていました。

露美はついに大物ゲ~ット~っっ!
実は一人で上げられませんでした。

大物を見つけて後をつけました。水中で見る獲物はとても大きく見えます。ビビる露美。どうしよう~。止めようかなぁ?ヤスが刺さっても暴れられたら怖いしぃ。ヤスが刺さったまま深場に逃げられたら、露美溺れるかも~?!

露美に追われて岩の下に入った大物ブダイ。しばらくは用心して、ちょっとだけ頭を岩陰から出して、辺りを警戒していました。

ところが暫く露美が逡巡してると、そのブダイが油断して岩陰から少し出て来ました!露美がこの水深で水面に浮いたままヤスが届くのか近くで確認しても油断したままでした。私を食べてってこと?

意を決してヤスを放ちましたーっ!
あっ、当たったーっっ!!!
ブダイ大暴れ~っ!

眉間を狙ったのですが、もっと胴体よりに当たりました。上からヤスを刺したまま、海底に押しつけていないと簡単にヤスから外れて逃げてしまいそうです。露美のヤス、川魚用だから返しが小さいんですっ!

えーん、どうしよう~。持ち上げたら逃げられちゃう~っ。H坊何処かな~?ヤスを海底に突き立てたまま海から顔をあげると、岩の上にH蔵が居ました!

「H坊~。トドメのヤス~っ!(持って来て~!)」
通じたようです。浜へヤスを取りに向かって行くH蔵が見えました。

再び海の中のブダイを見ます。なんだか少し大人しくなっていました。あれ?持ち上げられるかな?と、ヤスを海底に押しつけてる力を緩めると、やっぱり暴れる~っ。力を入れてヤスごとブダイを海底に押しつけました。海底じゃ無くて、岩の上に押しつけられたら浅くて楽なのに~っ。ちょっと力を緩めて持ち上げようとしてみたり~。ここで逃げられたら悲しいから止めてみたり~。してる内にH坊が釣具店で買った短いヤスを持って、来てくれました!

H坊は8mmのセミドライなウェットを着ているのにウェイトを持っていません。その上、荷物が重くなるからと短いフィンで推進力が無い。露美がH坊潜れるのか心配してたら、すっごい頑張って潜って、短いヤスでブダイに止めを刺してくれました!わーいっ♪

大満足した露美は長いヤスをH蔵に渡して陸に上がりました。

そしてH蔵も大きなブダイをGet!H蔵は背骨を射抜いていましたっ。ヤスを抜いたら血がピューと出たんですって!血抜きも終了~。

これで2人ともお土産が出来ましたっ♪今夜刺身ではまだ美味しくないので、明日帰る時、柵にして持って帰れますっ。写真は今日突いた小さいブダイと、昨日突いた大きいブダイ。確実に腕が上がってますねっ。水中では1.5倍位に見えました。暴れるとサイズ3倍な手ごたえでした!

この日の夜は昨日突いた、今となっては小さいブダイの漬け丼~っ!やはり、御蔵の明日葉を干して炒ったのをかけて食べましたっ!美味し~いっ♪

今日突いた大物は、今日中に捌いておきました!まずはウロコを取るのですが、小さいのは包丁の背で簡単だったのに、大きいのは大変~。苦労してたらH蔵が百円ショップのウロコ引きを出してくれました。百円ショップのと言っても、あるとないとじゃ大違い!簡単にウロコが取れました!ここでH蔵と交代。H蔵は自分の獲物のウロコを取ると、見る見る内臓出して、3枚に下ろして、皮を引いてしまいました。

3枚に下ろした身はお土産。ジップロックで醤油漬けにしました!H蔵が背骨を射抜いて、血抜きが完璧なやつと、露美が突いてキャンプ場に戻ってから捌いたやつと、半身ずつもらって帰りました。家で旦那と食べ比べたら、血抜きが完璧な方はさっぱりしてました。血抜きが完璧じゃ無い方も明日葉茶づけにすると気になりませんでした!

最後に大きいの突けて、露美、大満足~っ!
楽っし~いっ!海キャンプでしたっ。
タカベが大きくなったらまた来たいなっ♪←突ける気でいる(^^ゞ

これで式根島キャンプブログは終わります。翌日は雨の中、キャンプ撤収。高速船が条件付きだったので午前中の内に客船に乗って、のんびり帰りました。6月の客船は土日のみ運行の様です。

最後まで読んでくれた方、長々お付き合いいただきありがとうございました!

2012年6月7日木曜日

式根島。露美にも突けたっ!

ついに露美も唐揚げサイズですが肴を突けました~っ!宿を出て午前中、キャンプ場前の海ですっっ。

全部唐揚げにしましたっ!
2番目の黒いのが一番美味しかった。メジナ?

3番目の青いのはベラ。磯臭かった。
縞々は唐揚が美味しそうと期待しましたが大したこと無かった。4番目も不味くはないけど、あんまり美味しくなかった。

とは言うものの初獲物は嬉し~いっ♪
何だか狙って放てば当たる気がした~っ!当たると楽しいなっ、ヤス~♪
島の釣り具屋さんでも小さいヤスが売っていましたが、ここなら背も立つし初めての人でも魚突けるかも?ですっ

台風のうねりがまだ入っていました。干潮時に出てくる岩がが波消しになって、港の陰の浅瀬は穏やかだった。外海が荒れているせいで小魚が避難して来ていたのかもしれません。H蔵がヒラメを探していましたが見つかりませんでした。露美も砂地が盛り上がってる所は盲滅法突きましたがヒラメ居なかった。

宿の朝ごはんのおかげですっ! タカベが出て俄然やる気が起きました!宿で朝ごはんを食べたらキャンプ場へ復帰。テントを建てて目の前の海へ入ってみたんです!


午後は夢の入り江へ行ってみようと話してたのに、露美、寒くなっちゃった。そしたら、H蔵が『キャンプ場の前に温泉湧いてるよ。』だって!えーっ?知らなかったー。温泉好きの露美ともあろう者がーっ。ウェット着たまま温泉で温まって、自転車で夢の入り江に向かいましたっ。

岩場なのでしっかりしたウォーターシューズが必要な所でした。

水中は一部砂地もありますが、ほとんどが岩と海藻です。


良く見ると石の間には、手頃な肴がっ!


深場にはサンゴもありました。結構深いのでシュノーケリングでも、安心して浮いていられない人はライフジャケットが必要です。


ベラは沢山居ました。


まだ小さいけどタカベも沢山!

ここで露美もH坊も何匹か大きめのブダイを突きそこないました。それでも中位のサイズをH蔵が2匹突きました!夢中で遊んでたら、いつのまにか16時を過ぎていたので慌てて帰りました。

夜は小物達を唐揚~っ!
ブダイは翌日の方が美味しいので血抜きして取っておきました!


よしっ!明日も夢の入り江で、突き逃した大物リベンジだっ!

2012年6月6日水曜日

式根島。台風一過ハイキング。宿K山。

風音で朝4時に起きて、寝袋仕舞って、合羽を着こんで、トイレに行って、合羽のままマットの上で寝ちゃって、次に起きた時、H坊がテントから出てくる音がしました。雨は小降りでした。起きだして「おはよう」するとH坊は安心して寝ていられたんだってー。平べったいテントは強風に強いなぁ。朝ごはんに昨日の漬けと荒汁で漬け茶漬けを食べる頃には雨が止みました。台風行っちゃったのかな?と、携帯で台風情報を見たら、台風の最初の雲の腕の1本が抜けた所でした。台風は御蔵島と八丈島の間をこれから通るようです。雨の止んでる内にと、テントやタープを片づけました。終わって時間を見ると6時半だったか7時だったか?

一応台風の時は宿に避難しようと昨日の内に予約を入れてありました。「キャンプ中ですが台風の時、避難の為1泊させて下さい」と予約電話をしたら『いつでもどうぞ。』と言ってくれた宿です。「『いつでもどうぞ。』と言っても、さすがに朝6時半は早いでしょう?」と、またまた温泉へ。こんな時の為に水着は出し易い所に仕舞ってありました~っ♪ この頃には、また雨が降り出しました。風もすごい。

港横を歩いて温泉に向かう時、島内放送が入りました。「台風の接近に伴い8時半から港は立ち入り禁止」だそうです。やはりこれからが最接近なのですねー。眠れぬ夜を過ごした露美には納得がいかない感じぃ。松が下温泉は港の防波堤の陰なので、安全な所から海を眺めて温泉に入れました。足付温泉が大波を被っているのか遠目で見えました。今、足付温泉を見に行ったら、台風の時、様子を見に行った痛い人になれそうです(^^;。見に行きたかったです。はい。

さて、キャンプ場へ戻ると8時を過ぎていたので宿に「もう行っても良いですか?」電話して見ました。『貸し切りなので、どうぞどうぞー 』 と言ってくれました。自転車に荷物を積んで、暴風雨の中、宿を目指します。と言ってもすぐそこでした。晴れてりゃ徒歩3分位?ずぶ濡れの私達の為に玄関に小物干しを出してくれたり、玄関の軒下に自転車を置かせてくれたり、洗濯機を貸してくれたり、とても親切な民宿でした。宿は新築なのかとってもきれい。

5日間のキャンプで色々電池の切れてたカメラや携帯、スマホ、充電池、ヘッドランプ等を充電させてもらいました。テレビの台風情報にもかぶりつき、お弁当を買いに行って食べてる内に晴れて来ました!風はまだ時々強いけど台風一過の良い天気になりましたっ♪


寝不足なのでお昼ねしようかと思っていましたが、宿の窓から青空を見上げたら、ジッとしてられな~い!去年の秋に歩きそこなった遊歩道を歩いてみる事にしました!コースタイムは合計1時間半位。ギョサンでのんびり歩いても3時間もあれば歩けるでしょ?宿を13時前に出発。里に近い方の遊歩道入口から歩きだしました♪


気持ちの良い森の散歩道です♪木漏れ日がキラキラします!


飽きさせないタイミングである3つの展望台からは、真っ青な海っ!
第2展望台から鯛房岩方面。←鯛が連れまくるポイントなんでしょうか?
松の木の向こうに見えるのは神津島です。


第1展望台は大きかった!


ミチナシのアシカ穴が見えます。この下の湾には海中温泉が湧いているそうです!


隅の井


パノラマで撮りたい所でした。上の写真のベンチから一段下がった所がまっ平らな広い所。星夜写真でも狙いたい場所でした。


唐人津城


デッキの向こうに見える道も歩いてみました。島の北側の海が見えました!上の写真のカメラを構えた手の先の鞍部辺りで360度写真を撮ってみました。


唐人津城~神引展望台の遊歩道は藪漕ぎでした。
全体的にアップダウンの少ない遊歩道でしたが、唐人津城から神引展望台までの道は草ボウボウ。気を付けないと道を外れます。歩いてる足元の土が柔らかく感じたら、道じゃ無い所に踏み出してます。硬い所を進みましょう~。

ところでこの日のH坊の腰は軽かった!晴れてるからハイキングに行くって言ったら、すぐ『じゃ、行くか』って。H坊は台風サービスで自転車を借りるまで、ずっと徒歩で海まで歩いてたんです。キャンプ場は島の南の郷の中にありますが、島の北側の海で遊ぶ事が多かったし、友達が到着する度に北側の港までお迎えにも来てくれました。友達の見送りも2回。今日のハイキングに出発する時も『何だか身体が軽い。』と言ってました。いつものグータラH坊なら、こんな気軽にハイキングには付合ってくれません。これがH蔵ですっ。

神引展望台
だいぶ海が青くなってきました。でもまだ台風のうねりが回り込んで来てるので濁ってるようです。今日は大島が見えました!富士山は見つからなかった。


中の浦

宿には16半頃帰って来ました。お風呂入ったら夕食です!

宿の夕飯

尋常じゃ無い量でした。午後晴れて、遊歩道を歩いて来て良かったぁ。あんまりおかずが多いので思わず飲んじゃいました!うっ、宿の作戦かっ!? 『いやいや、きっと台風でキャンセルが出て4人前を全部出しちゃったとかでしょう。』とH蔵。ティッシュの箱位あるキンメダイを2人で前後とか、ありえないですっ♪

式根島の海を食いつくす夜でした!
この夜だけは寝る前に温泉に行かなかった。
水圧掛けると御飯が出て来そうでした(@_@)
↑ほとんど食べて驚かれた露美。