2016年2月27日土曜日

グランデコ上往復、山スキー

グランデコTopから西大巓を往復してきました!
グランデコ上は針葉樹が混んでる斜面ですが、西大巓の東斜面は雪が溜まり楽しい斜面ですっ。時間と体力に合わせて何本でも登り直して楽しめる大斜面です♪


今日は山ボード初めてのNさんと旦那の3人でやってきました!


西大巓山頂の東面を滑りました!
旦那が先に滑り込んで写真を撮ってくれました♪
露美、飛び込む縁の斜度が怖くてへっぴり腰ですっ。


斜度が緩くなってきてから調子こいてきたっ(^^;。


雪煙で見えないけど足は開いちゃってたかなぁ~(^^ゞ。


一瞬、浮いたような気がっ!?


続いてNさん!初めての山ボードとは思えませんっ。


東斜面を底まで滑って見上げた所。白い斜面にゴマ粒みたいに点があるのが旦那様です。ここまで滑りきったら画面左へ登り返す、先行者のトレースがあったので拝借しました!←これが有ったから一番下まで滑り込めたとも言う~(^^ゞ。先行者の皆さんありがとうございますっ♪


露美、カメラを忘れちゃったのでGPSアプリを入れてきたタブレットで旦那を撮影しましたっ。


滑り込めば、登り返さねばなりませんっ。シールが壊れた旦那は板を担いでスノーシューで登り返しました。こんな時の為にスノーシューも背負っていますっ。


登り返しのトレースを作ってくれた人達はもう一度山頂を目指したようですが、私たちはもう14時なので1本で帰りました。


予報よりお天気が良くて最高でしたっ!

2016年2月24日水曜日

久しぶりにスキー!

[良い雪]女な友達と2日連続でゲレンデへ行ってきました!
2/23(火)はエーデルワイス、24(水)はだいくらスキー場。
年越しで岩木山で滑ってから2ヶ月半ぶりでした。

今年は何だか気持ちがスキーに向いていません。
岩木山の山スキーで藪を滑ってから気分がだだ下がりでした~。

1日目(火)エーデルワイススキーリゾート、レディースデー2000円

火曜日、ゆっくり10時頃に家を出発。
途中、塩原も全然雪が無く、まったく気分が盛り上がりませんっ。
それでも日塩道路に入ると雪があり、ちょっとやる気が出てきた?
エーデルワイススキーリゾートの駐車場は、一応白い。車もある。

のんびり用意してリフト券を買いに行ったら、もう午後券が買えますってー。
でも火曜はレディースデー2000円!午後券2700円よりお安いのっ。

家を出る時暖かくて全然気分が乗らなかったけど、ゲレンデに出てみると意外と良い雪。一本滑ると、なかなか良い雪、滑りやすいっ。期待以上に良い雪でしたっ♪近くて安いスキー場で、斜度はないけど気軽に来れるのですが、雪質を期待して来ることは無いエーデルワイススキーリゾート。雪降った翌日は良いっ。狙ってきたい感じです。

何本か滑ったら、
「わぁ~♪露美、フォールライン向いて滑れるようになってる~っ。」
去年の4月に月山で習ったことが体に残ってました!
谷足荷重とか忘れてたので火曜日は一生懸命思い出す努力。
この日は思い出しそうで出来きらない、でも変な癖が出る前に止めました。

2日目(水)だいくらスキー場シニア4時間券2500円

昨日はいまいち気分が乗りきらないまま帰ってきました。
それでも基本姿勢位は思い出したかなー?

今日は朝、降雪チェックして雪が増えてたら高畑スキー場へ行くつもりでした。朝6時、寝床で気象庁のアメダス表形式で檜枝岐を見たら一晩で10cmも積雪が増えていました。露美、飛び起きて[良い雪]女に「高畑へ行こう!」←無駄に元気でしたっ。

急いで旦那の朝ごはんと弁当を用意して、ご飯を食べて。昨日は何もしないで寝ちゃった板にワックスをかけて準備。今朝の露美は無駄に元気があります。高畑スキー場は水曜日がレディースデー1500円なので、昼前に一滑り出来れば良いかと8時頃、家を出発。しかし、2人とも昨日の久しぶりなスキーで意外と疲れていたようです。車の暖房が効いてきたら無性に眠くなってきました。

南会津に行くと必ず寄るコンビニ、変なスパー改め→変なココストア改め→変なヤマザキで休憩。道の駅田島を通りすぎて右側にあるコンビニですが、休憩スペースにテーブルと椅子があり、休憩おやつも豊富で安いので、良く寄ります。ここで作戦会議。割りと疲れてるし、今日は塩原から雪景色で何処へ行っても新雪を滑れそう。だいくらスキー場4時間券なら安いし近いと、行き先を台鞍スキー場へ変更しました。

だいくらスキー場に着いてみると、駐車場から雪がフカフカ~っ。[良い雪]女効果かっ?3分くらい仮眠して準備しましたっ。のんびりしてた割にリフト券を買うと10時過ぎ。

リフトを降りると、、、新雪だ~ぁっっっ!!!
一気に、きつね憑く露美っ!

コース脇にまだ新雪が残ってますっ♪
うっ、ひょ~っ~~~う!

ま、きつね憑きで良いこと起きた試しが無い露美です。
隣のコースとの合流前の段差に残る新雪に突っ込んで転倒~っ。フカフカのつもりで受け身も取らずに雪の上に転がったら、中は固かった!ゴッチン!←ヘルメット被ってて良かった~な転び方でした。昨日までは暖かかったので新雪の下はアイスバーンみたい。しかも上に載ってる新雪が軽すぎて何のクッションにもならない感じ。結構、ピヨピヨしました~ぁ。狐が抜けました。

気が付くと[良い雪]女な友達はショートスキーで新雪に埋まり苦労してた様子。午前中は1本置きに休憩して滑りました。露美は1本置きに新雪の残るコースに突込みご満悦。1本めで狐に怒られたので慎重に新雪練習出来ましたっ。昨日は思い出せなかった谷足荷重も思い出して来ました。今週末には山スキーに行くので、これならもしかして浮くかも!?

お昼はホテルレストランの石窯ピザ!携帯も車に忘れたので写真ありません。友達と半分こした石窯焼きリンゴも美味しかった!ホイルに包んだまるごとリンゴを窯に火を入れ始めた時からのせて置くんだそうです。ストーブでやってみたい!友達は帰りに寄った変なヤマザキでリンゴを買って帰りました~。なんだか幸せなランチタイムでしたよ!

午後は軽く中斜面でポジション確認。午前中の出来たかも?が勘違いじゃないことを確かめました!午前中降り続いた雪も止んで青空か見え始めた台鞍スキー場は、雪良し、景色良しっ、食事良~し!4時間券なので早めに切り上げましたが、ももはプルプル。ちょうど物足りない感じで終わりました!

早めにスキーを切り上げて塩原温泉に入ってきました。HPには日帰りで入れるって書いてなかったけど塩原温泉のHPには540円ってあったので行ってみました。ホテルの大浴場に入れました。豆乳シャンプー・リンス・ボディソープとか、洗顔クリーム・化粧水・クリーム・綿棒・他、豪華アメニティが揃っててお得でした。お湯は透明ツルスベ。露天風呂でのんびりしてきました。

初めは全然スキー気分が盛り上がらなかったけど
楽しく、たっぷり練習出来ましたっ!

2016年2月7日日曜日

スッカン沢氷柱、見てきました!

矢板市は八方ヶ原の山の駅たかはらからスッカン沢の氷柱群まで旦那と2人で行ってきました!途中通行止め区間を通過しますので自己責任です。私達が注意したのは、ヘルメット装着、氷柱群の崖に日があたって緩む前(12時位?)に帰るでしょうか?山の駅スタートは9時過ぎでした。


通行止め区間最初の氷柱。写真で階段の柵が途切れているのが判るでしょうか?ここにはかつて大きな岩が乗っていました。そして直した直後の作シーズンにまた岩が当り向こう側の手すりがなくなっていました。今年はご覧の通り手前の柵も無くなっています。よくこの氷柱の前でのんびり写真を撮っているのを見かけます。私も前はそうでした。しかし、ここは速やかに通過した方が良さそうです。

この写真の階段を降りた正面にスッカン沢が流れています。写真の手摺がある階段が終わった所から左に行く踏み跡がありました。そこに岩雪崩を止めるネットがひしゃげて階段の手摺と岩雪崩に絡まっていました。このネット、去年スッカン沢の氷柱を見に来た時は無かったと思います。1年でネットが一杯になる程の岩が落ちてきたのだと思います。

踏み跡は旧道の遊歩道にだいたい沿っていました。私達も踏み跡に従います。

過去にも旧道の遊歩道には、氷柱群のある柱状節理の崖から落ちてきた岩が良く転がっていたり、遊歩道が岩で埋まっていたりするのを見かけました。2シーズン位前からでしたか?旧遊歩道より、崖から離れた沢沿いに新しい遊歩道が着工しました。昨冬にはほぼ完成しているようでした。が、去年の夏の台風で流されたのか埋まったのか、見当たりません。私が記憶している新しい遊歩道があったはずの所はスッカン沢が滔々と流れていました。なので、旧遊歩道に付いている踏み跡を素早く通過。急いでいたので写真はありません。

50m程、氷柱群のある柱状節理の崖下を行くと大きなかつらの樹を回って登る階段。そのままスッカン橋を渡ります。


橋を渡って、スッカン沢を左手に見ながらへつって行くと、見えてきましたっ!雄飛の滝の氷柱群です!ちなみに去年まで崖に張り付いていたアプローチはすっかり削られたように無くなっていて一度沢まで降りないと通過できませんでした。今は、スッカン沢と崖の間に通過できるスペースがありましたが、沢水が増えたり流れが変わると、雄飛の滝まで行けない時も有るかもしれませんね?


雄飛の滝。いつもの冬より水が多いみたい?轟々流れていましたっ。


日曜日とあって沢山の人が訪れていました。20人位かな?ほぼ全員がしっかりした前爪のあるアイゼンでした。和カンみたいなスノーシューの人もお一人いましたが、余程慣れていないと凍った階段は難しいのでは無いでしょうか?露美は前に苦労しました。←下りが怖い。


下まで届いていない良いトンガリっぷり。


下まで届いている所もあります。たぶん、雲竜爆みたいに硬くないので登ってる人はいません。結構な水音がしていました。これを眺めながら、ちょっと早いランチタイムですっ。


崖に日があたって緩む前に帰ろうと腰を上げました。↓の写真の崖の左端が1枚目の写真の、手摺が壊れた階段がある所です。早めに腰を上げたつもりでしたが、左の方におひさまが当たり始めていますねっっ。=3


危険箇所を急いで通りすぎて振り返りました。ここまで戻れば、たぶん大丈夫。


桜沢を渡る吊橋。今年は気温は温かいけど雪はそこそこあって、アイゼンの歯で木の橋や階段を傷つける心配はありませんでした。


雷霆の滝。


帰り道、最後の急登を登り切って、いつも一息つく所。ここからはなだらかなので山の駅に着いたも同然な気持ちになりますが、帰りはこの先ダラダラと長~く感じます。


冬季営業15時までの山の駅に到着したのが14時過ぎ。美味しいドリップコーヒー200円に間に合いました!ホッと一息休憩して帰りました。八方ヶ原は風が強かったようですが、遊歩道やスッカン沢は風があたらず、お天気も最高でしたっ♪