2014年1月17日金曜日

スッカン沢の氷柱2014

スッカン沢の氷柱を見てきました!
まだ少し早かったかも?


一番育ってる所で、この位。


その右側は育ち中?


更に奥の雄飛の滝を見た所。


滝からは水飛沫混じりの冷風が吹いて来ますっ。


その水飛沫が滝壺の岩壁を、氷のダイヤモンドで飾っているみたいでした。ここで露美もカメラもずぶ濡れ。どうやら露美には青い氷のダイヤを身にまとう資格は無いようです。只々、寒かった~っ。


氷柱から離れて見上げると、上の段に氷瀑も見えました。全部凍結した所を見上げたいなあ。


良く見ると滝の上にも氷柱がある。滝に近づくばかりでは視野が狭くなりますね(^ ^)ゞ。


帰りは写真を撮りながらの登り道でした。ここの所、雪が降っていないので遊歩道は踏み固まってました。氷瀑の近くのツルツルの階段以外ではアイゼンが要らない位でした。でも行くならせめて軽アイゼン位は必要です。




途中、ツルウメモドキが雪の上に散って鮮やかでした。


11時半の太陽がこの高さなので、氷瀑を見るなら午前中がおすすめです。


山の神様迄登ったら、もう一踏ん張りです!


ウサギの足跡や


キツネの足跡を眺めながらのんびり登りました。


下り(行き)1時間、上り(帰り)2時間の楽しい運動でしたっ♪


余談ですが遊歩道に良く作られる、この階段。歩き辛い上に雨で山道が削られるのを冗長しています。滝が滝壺を削る様に道がえぐられていきます。


もはや遊歩道に立ちはだかるハ―ドル。斜面で蹴躓ずく危険な存在。どうにかならないものでしょうかねえ?

2 件のコメント:

  1. 他の皆さんのブログも拝見しましたが、まだ発達途中というか?随分小さいですね。
    2年前が最高としたら昨年は6割くらい、今年はまだ4割程度でしょうか。
    気温は低いのですがやはり雨量不足かな?
    1月下旬~2月になってから行こうと思っています。

    返信削除
    返信
    1. リンゴさん、1月下旬以降にもっと育たないか楽しみです。また行こうと思います。

      削除