昨日にっ引き続き、今日も蛍狩りして来ましたっ。
今日は少し明るいうちから行って、構図を決めましたっ
まだ薄明るい内から、ボチボチっと飛び始めました。
8mm,f3.5,ISO12800,露出13秒。15枚比較明合成。
川の上流から蛍が、寄せては返していましたっ。
露出30秒
ここ、川面にも蛍が写るので、蛍が2倍~っ♪
15枚比較明合成
蛍ツリーの写真も撮らなくっちゃ!
やはりツリー前の方が、沢山飛んでる?
露出15秒
それでは、
↑の135枚を
全部、比較明合成して、、、
蛍ツリー点灯~っ。
やり過ぎですね。
ごめんなさいっ。
蛍ツリー点滅~っ。
比較明合成と比較暗合成の点滅。
もう、ええっ!ちゅうねんっ。
失礼しました~っ。
今日は少し明るいうちから行って、構図を決めましたっ
まだ薄明るい内から、ボチボチっと飛び始めました。
8mm,f3.5,ISO12800,露出13秒。15枚比較明合成。
川の上流から蛍が、寄せては返していましたっ。
露出30秒
ここ、川面にも蛍が写るので、蛍が2倍~っ♪
15枚比較明合成
蛍ツリーの写真も撮らなくっちゃ!
やはりツリー前の方が、沢山飛んでる?
露出15秒
それでは、
↑の135枚を
全部、比較明合成して、、、
蛍ツリー点灯~っ。
やり過ぎですね。
ごめんなさいっ。
蛍ツリー点滅~っ。
比較明合成と比較暗合成の点滅。
もう、ええっ!ちゅうねんっ。
失礼しました~っ。
はじめまして
返信削除蛍きれいですね
もし宜しければ、写真を撮影した場所を教えて頂けないでしょうか?
那須塩原に住んでいます。
自然の蛍が見たくて6月の上旬から週2のペースで会社帰りに下伊佐野(ほたるの里看板あり)に足を運んでいるのですが、まだ見れることができていません。
時期が悪いのか、気温や湿度など訪れた日の気候が悪かったのか分かっていません。
とっておきの場所だと思います。
露美さんの秘密の場所っだったりする場合は諦めます。
最後に、何時ごろからひかり始めるのかも教えて頂けるとありがたいです。
私は19時ごろから20時ごろまで粘っていました。
以上、よろしくお願いいたします。
このコメントは投稿者によって削除されました。
削除そうそう、沢横の雑木は、風を遮るくらいの高さがあるとよいようです。沢の中か土手に草が生えてて、風を遮るような雑木林の横の沢沿いを探すときっと見つかります。ホタルの成虫は2週間位の寿命で、その内1週間位飛ぶそうです。見に行った場所で飛んでなかったら、次々と目星を付けた場所へ移動してみましょう。19時半とか、まだ飛んでなくてもホタルが入れば、草むらの中で光ってるはずです。薄暗くなったらきっと見えます。それと、ホタルがそろそろ飛ぶ時期なら、近所の人が散歩で様子を窺ってるはず!通りかかりの人に、あいさつして聞いてみて!どこの人もとっておきの場所を教えたくないけど自慢したいって感じで直接聞いたら教えてくれますよ!
削除今日、散歩中の近所のおじさんに聞いた話では、空が曇って暗い日は早く飛び始めるそうです。とにかく暗くなって飛んでなかったら、次の場所です!
削除露美さん
返信削除早速のご返信ありがとうございます。
そういえば、下伊佐野を訪れた時は、いずれの日もちょっと肌寒かったり、少し風が吹いていた日もあったように思います。それと、川横の土手の下草がきれいに刈られていました。
初めて知ることが多く、とても為になりました。
蛍が好む天候になることを祈りつつ、教えて頂いた情報を参考に蛍を探しに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
私の知識は散歩中の近所の方達から聞いた話なので、参考になればと思います。蛍を育ててる人のブログで読んだのですが、蛍の幼虫は水温25℃以上で死んでしまうそうです。沢横の雑木は沢を日陰にする役目もしているかもしれませんね?去年、ホタルが少なかったのは前の年の夏に水温が上がったのかも?今年のホタルが多いのは、去年の夏が涼しかったのかも?と考察中です。今年の夏はどうでしょうねぇ?
削除