2017年2月4日土曜日

八方ヶ原からスッカン沢氷柱群へ!

栃木県矢板市は山の駅たかはらからスッカン沢氷柱群へ行ってきました!
メンバーは露美、旦那、Nさん、M君、Yちゃんの5人です。




お天気は晴れ。山の駅の向こうから昇る太陽が美しかった。
風は強かったですが、谷へ降りたら殆ど気になりませんでしたっ。


朝7時到着。1/18に来た時、外トイレ側10台分位しか雪掻されていませんでしたが、山の駅の前の駐車場も通路は雪掻されていました。駐車スペースも車高に寄っては停められます。背の低い車でもスコップがあれば停めれられるんじゃないかな?



チェーンスパイクで歩き出しましたが先行トレースはツボ足1人で、意外と雪が深かった。一旦車に戻りスノーシューに履き替えて7時半頃再スタート。


8時過ぎ雷霆の滝で休憩。


雷霆の吊橋を8時半通過。



通行止め区間前でチェーンスパイクに履き替えました。此処から先は自己責任です。

氷柱群始まりの階段。この角材の手摺は毎年、落ちてきた岩が当って壊れていきます。秋に直ったばかりの階段が氷柱群を見に行く頃には壊れているのが毎年。階段の上に岩が乗っている年もありましたが、今年は岩が段をぶち抜いて無くなってる箇所がありました。この1の滝の下で記念撮影をしている人を時々見かけますが超怖いっ。出来るだけ素早く通過しましょう。この滝の上部に日が当たるのがお昼です。それまでには戻ってくるのがリスクを減らすのに吉と思います。


手摺の階段が終わった所にある岩止のネット。
出来たその年の冬にはぐちゃぐちゃでした~っ。


危ない階段を降りきった後の氷柱群。この下に踏み跡がありましたが、踏み跡の上にも人の頭より大きな氷の塊が転がっていました。もっと崖から離れた沢沿いに出来た遊歩道は一昨年だったかの水害で流されたのか、流れが変わって沢の中なのか見当たりませんっ。ここも素早く通過っ。


通行止め区間を通り過ぎた所にある桂の大木。


桂の木の回り階段上も手摺が無くなってる所は危ないので通り過ぎてから写真撮影。


桂の木の橋の上から、スッカン沢下流の氷柱群。今、通過してきた崖です。


同じく橋の上からスッカン沢上流。


突き当りに見える凍った崖の辺りが目的地です!



雄飛の滝に到着!凄い水量ですっ。


先週より少し氷剣が無くなってるそうです。
↑流れのある隣とかの氷が落ちてるって。
先週も来たYちゃんが先週の写真と比べてた。


9時半から1時間の間に4回位氷剣が落ちてきました。沢の向こう側ですが、たとえこちら岸でも、ファインダーを覗きながら狭い視野で近づくのは怖くて出来ませんでした。


初めて冬の雄飛の滝展望台へ登ってみました!氷柱群や雄飛の滝を見下ろせる絶景ポイントかも!?氷柱群の上の方の氷の滝も枝越しですがよく見えました♪ここから見るのは安全で良いっ。



山の駅に戻ったのは12時半。帰りのトレースは、すっかり踏み固められてて、全部チェーンスパイクで歩けました。雪深い所以外チェーンスパイクで往復できましたが、急な斜面と凍った階段スロープはアイゼンの方が安心だったかもしれません。軽アイゼンでも6本爪なら大丈夫そうだけど、スノーシューで全部往復は無理だと思います。

戻ってきた昼過ぎ、山の駅外トイレ側の雪掻済駐車場は満車でしたが、山の駅前駐車場は空きがありました。山の駅側の駐車場は通路しか雪掻されていませんが、それでも停められる車なら遅く来ても大丈夫そう?



冬の山の駅に新メニュー登場

今年の冬は山の駅の食堂が営業中でした!ラーメン650円、かけうどん・そば500円、数量限定のホットサンドセット850円でした。ホットサンドセットは、サラダ、スープ、ピクルス、コーヒー付で凄っいお得~っ。ホットサンドもたっぷりチーズとハム、トマト、アボガドが挟まっててボリュームぃ~っ。運動後に摂りたいタンパク質が豊富なメニューでしたっ。ピクルスのクエン酸は疲労回復効果もあるし、アボガドに含まれるビタミンB群はたんばく質の吸収を良くするのに必要だそうなので、本っ当~に素敵なメニューの登場ですっ。素敵っ♪あ、食堂の営業時間は、たしか11~14時だったかな~?冬の山の駅は金土日の9~15時営業です。金曜も食堂やってるかは聞いてきませんでした~m(_ _)m。


真っ白な遊歩道の林が気持ち良い
ラッセル&アイゼン(の方が良い)ハイキングでした!

0 件のコメント:

コメントを投稿