用意する物。
・双眼鏡(残念ながら肉眼では見えませんでした)
・西の空が開けた観測地。
・GoogleSkyMap等、星座早見盤アプリの入ったスマホ。アプリを起動してスマホを空に向けるとその方向の星座が表示されます。写真は床に置いているので地面の下方向の星座が表示されている。
あらかじめ準備しておくこと
・国立天文台HP|パンスターズ彗星
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/panstarrs.html
上記HPの「パンスターズ彗星の動き」で今日の彗星が星座の何処にあるか確認しておく。
・日没前にGoogleSkyMapの表示が正しいかどうか、太陽や月の位置で確認しておく。正しくない場合、上下左右にどの位ずれているのか把握しておく。
観測時
日没後30分~40分で彗星が双眼鏡で確認出来る位、暗くなってきます。まだ星が見える程には暗くありません。この時間から、GoogleSkyMapで大体の彗星がある位置を確認し、双眼鏡で探します。GoogleSkyMapに彗星の位置は表示されないので上記「パンスターズ彗星の動き」の星図で、今日の彗星の位置を覚えておきましょう。上記星図を印刷して持って行くと良いと思います。
iPhoneかiPadをお持ちなら、ビクセンから彗星の位置が表示される無料アプリが提供されているので、もっと簡単かもしれません。
http://www.vixen.co.jp/app/cometbook.htm
・双眼鏡(残念ながら肉眼では見えませんでした)
・西の空が開けた観測地。
・GoogleSkyMap等、星座早見盤アプリの入ったスマホ。アプリを起動してスマホを空に向けるとその方向の星座が表示されます。写真は床に置いているので地面の下方向の星座が表示されている。
あらかじめ準備しておくこと
・国立天文台HP|パンスターズ彗星
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/panstarrs.html
上記HPの「パンスターズ彗星の動き」で今日の彗星が星座の何処にあるか確認しておく。
・日没前にGoogleSkyMapの表示が正しいかどうか、太陽や月の位置で確認しておく。正しくない場合、上下左右にどの位ずれているのか把握しておく。
観測時
日没後30分~40分で彗星が双眼鏡で確認出来る位、暗くなってきます。まだ星が見える程には暗くありません。この時間から、GoogleSkyMapで大体の彗星がある位置を確認し、双眼鏡で探します。GoogleSkyMapに彗星の位置は表示されないので上記「パンスターズ彗星の動き」の星図で、今日の彗星の位置を覚えておきましょう。上記星図を印刷して持って行くと良いと思います。
iPhoneかiPadをお持ちなら、ビクセンから彗星の位置が表示される無料アプリが提供されているので、もっと簡単かもしれません。
http://www.vixen.co.jp/app/cometbook.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿